>

2012年7月22日日曜日

リスト型タスク管理に不満な人は「マインドマップ」を使えばいい

マインドマップというと、ブレストや議論の整理などに
使われている方が多いと思いますが、私は今このマインドマップを
「タスク管理」に使ってみています。

使っているマインドマップツールはこれ

Xmind


それまでタスク管理は、Googleの「ToDoリスト」を
使っていたのですが、次の不満がありました。
--------------------------------------------------------------
<不満>
・リスト表示なのでタスク同士の関連がわかりにくい
・細かい補足情報を併記しにくい

--------------------------------------------------------------


マインドマップを使って、タスクを管理することで、
次のようなメリットが生まれました。

--------------------------------------------------------------

<メリット>
・案件に対してタスクがまとまるので、タスク関連性がわかりやすい
・案件が発生した時点で、マインドマップ上でタスクを洗い出せる
(タスク管理上でブレストして、そのままタスクへ落とす)
・タスクに関する情報も、マインドマップにまとめて入力
・上から優先というわけでは無いので、その日の状況に応じて
 優先順位を練るタイミングが出来る

--------------------------------------------------------------
最後のメリットは、リストの上から順にこなしたい人には、

デメリットにもなるかもですね。
私にとっては、日々の状況が流動的だったりするので、
こういうタイミングが出来ることは、マンネリ化の防止にもなるので良いです。


そして、このマップを「クラウド化」してしまうとさらに便利。
クラウド化の手順は次の通り。
--------------------------------------------------------------
<Xmindクラウド化>
・「Dropbox」上にファイルをアップ
・(Androidアプリですが)「Mindjet」でXmindファイルを開いて編集可能

--------------------------------------------------------------
これでスマホでいつでもどこでも、タスク整理&ブレストです。



興味のある方は、是非お試しあれ。





2012年7月16日月曜日

人の流れは「作る」より「見つけろ」という話

久しぶりに新宿へ行きました。


相変わらず人の多いJR東南口。
改札の前にあるエスカレーターは長蛇の列です。



ここぞとばかりに、ティッシュやうちわを配るため、アルバイトの人が企業ポロシャツを着て、エスカレーター脇でスタンバイしています。

その数、なんと7名!

こんなところでも、バイト数名を養うビジネスが生まれているのだなと、妙に感心してしまいました。


人の流れを作り出せば、ビジネスは生まれます。
でも、大きな流れを生み出すには、気鋭なアイデアと普及戦略が必要で、実現は並大抵ではないです。

ですが、今回の新宿駅のようにすでに人の流れが存在している場所を見つけて、そこにビジネスを作り出すことは、前者よりも出来そうな気がします。

人の流れを作り出すより「人の流れを見つけるセンス」を磨くのも、

ビジネスを成功させる方法の一つかもしれません。